【疑問解消】意外と知らない「温泉」「銭湯」「スーパー銭湯」「スパ」「健康ランド」の違い!
ね~この前、スーパー銭湯に行ってきたんだけど…スーパー銭湯のスーパーって、何?普通の銭湯とどう違うの?あと、銭湯のお湯って温泉なの?普通の湯?
その疑問、私も考えたことがあるな~他にも、健康ランドとかスパとか色々あって、よくわからないよね(笑)
そうなんだよ、これって明確な違いはあるのかな?スーパー銭湯は銭湯のパワーアップ版、スパは高級志向みたいなイメージがあるけど…
じゃあ今回は、これらの違いについて、法律などを見ながら解説していこう!違いが分かれば、毎日の入浴ライフももっと楽しくなるはず!!
お湯と温泉の違い
では最初に、「普通のお湯で沸かすお風呂」と「温泉」、一体何が違うのかを見ていきましょう。
この法律で「温泉」とは、地中からゆう出する温水(中略)で、別表に掲げる温度又は物質を有するものをいう。
家で沸かすお風呂は、ただの水を温めたものになりますが、温泉は「温泉法」という法律の条件に当てはまるものしか温泉を名乗れません!
② 指定された温度(25度以上)または物質(19種類の中から1つ以上)を含んでいること。
この2つを満たしていれば、温泉と名乗れるわけですが…
第二の指定条件が「または」となっているため、温度が25度以上であれば、特に何も含まれていなくても「温泉」です。逆に、指定された物質が含まれていれば、温度が25度未満の冷たい水でも「温泉」なのです。
さらに、指定された物質とは、「水素イオン」や「総硫黄」など様々な成分が挙げられていますが…一つ以上なので、1つしか含まれていなくても、10以上含まれていても、等しく「温泉」となります。
お近くの銭湯に、温泉があれば、成分などが記載されているはずです。どのような条件を満たして、温泉と認定されているのか、気になったら確認してみるもの面白いかもしれませんね!
それから補足として…第一の条件の「地中から湧き出る」というものがありますので、入浴剤で成分を付け足たしたからと言って「温泉」は名乗れません。また、海は成分や温度面はクリアしていると思いますが、同じく地中から湧き出ないので、温泉ではないわけですね。
銭湯とスーパー銭湯の違い
次にいよいよ、本題の「銭湯」と「スーパー銭湯」の違いについて、見ていきたいと思います!
銭湯やスーパー銭湯といった入浴施設は、「公衆浴場法」という法律によって、明確に決められています。
(1) 一般公衆浴場
地域住民の日常生活において保健衛生上必要なものとして利用される施設で、(中略)入浴料金が統制されているいわゆる「銭湯」の他、老人福祉センター等の浴場がある。
(2) その他の公衆浴場
保養・休養を目的としたヘルスセンター・健康ランド型のもの
「スーパー銭湯」はその他公衆浴場にあたり、入浴料金の上限が決められていない。
つまり、「銭湯」と「スーパー銭湯」の違いは、料金で見分けることができるのです!
では、なぜ「銭湯」は料金の上限が決められているのでしょうか?
それは、国民が衛生的で快適な生活を送れるよう、国がサービスの一環として銭湯を支援しているからですね!入浴料金を400~500円程度と、誰でも入れるよう「銭湯」は入浴料金を安くする代わりに、国は税金の面で優遇している、という関係にあるのです。
だから「銭湯」はあんなに安く入れるんですね!しかし、設備は最低限になります…洗い場と浴槽のみ、サウナや炭酸泉、岩盤浴といった施設は置いていないわけです。ドライヤーとかは有料のところもありますし、、「銭湯」は税金が優遇されるといっても、燃料費の高騰などにより、かなり経営は厳しいみたいですね。。
逆に「スーパー銭湯」には、値段の決まりはありません!施設によって、好き勝手に決めて良いというわけです。だから、あんなに高いスーパー銭湯があるのか…(笑)利用料金を高くすることで、「スーパー銭湯」は「銭湯」とは違い、様々なサービスを付け加えることができます。露天風呂を豪華にしたり…食事できるところを増やしたり…漫画エリアを作ったりなど!
そういう意味では、高いけどサービスが充実している「スーパー銭湯」、安いけど入浴だけの「銭湯」と違いを見分けることもできそうですね。
スパと健康ランドとは?
最後に、「スパ」と「健康ランド」についても、それぞれ見ていきます!
「スパ」に関しては、国際スパ協会という団体が存在し、そこで定義されていたので、そちらを参考にします。
美と健康の維持・回復・増進を目的として、 温泉・水浴をベースに、くつろぎと癒しの環境と、様々な施設や 療法などを総合的に提供する施設
つまり「スパ」とは、「美と健康」を主な目的としているので、入浴は手段に過ぎないということですね。「入浴」を目的としている「銭湯」や「スーパー銭湯」とは、大きく違うことがわかります。どうりで、エステやマッサージ、フィットネスといった施設が揃っているわけです。
ということは、「スパ」はどちらかというと女性向きかな…?でも最近は、「美や健康」を求める男性も多いですし、意外と門出は広いかもしれません。くつろぎと癒し…非常に魅力的な言葉ですね!
非常に良いサービスと施設が整っているだけあって、値段はかなりものですが…心と体を完璧に休めたい!ということであれば、「スーパー銭湯」や「銭湯」へ行くよりも良いかもしれませんね!
続いて「健康ランド」ですが…こちら、明確な出典や文献などを発見することができませんでした!すみません(涙)ただ、様々なサイトを見ると
健康ランドは、温泉、岩盤浴、ジェットバス、露天風呂、薬湯、バイブラバス、打たせ湯、サウナなど多種の浴槽の他に 食堂やゲームコーナー、マッサージ、カラオケ、レストルームなどを有する大規模な公衆浴場です。
入浴施設に、娯楽施設を融合したような大規模な浴場のことを「健康ランド」と言うようです。入浴だけでなく、そこの施設で1日遊べるような場所ですね!具体的に、どんな場所があるのか…特に有名だったのは、静岡県静岡市にある「クア・アンド・ホテル 駿河健康ランド」です!
https://www.kur-hotel.co.jp/suruga/
ここは凄いですよ!「20種類のお風呂(天然温泉)・サウナ」、「8種類のレストラン」、「フィットネスや麻雀ルーム・カラオケ」、「エステや整体」、「宿泊施設」まで完備していますっ
これぞ、ザ・入浴と娯楽の融合施設!と言わんばかりの施設だと思います。これなら1日と言わず、2~3日はここで遊べそう…!規模的にも、「スーパー銭湯」を大きく超すのが「健康ランド」と言えるでしょう。
入浴施設がたくさんあって最高だ!
以上、いかがだったでしょうか?これまでの施設をまとめてみます。
銭湯:価格が安い、お風呂に入るだけのシンプルな施設
スーパー銭湯:価格を高め、サウナや炭酸泉・岩盤浴などを増やした入浴施設
スパ:健康と美を目的とした、健康維持や美容のための施設
健康ランド:入浴施設に娯楽施設を融合した大型施設
日本には、たくさんの入浴施設があって、お風呂好きとしては本当に嬉しいですね!それぞれの施設に、それぞれの良さがあると思うので、ぜひ一番お気に入りの施設を探してみてくださいっ
私は「スパ」…が、気になりますが、やっぱり「スーパー銭湯」が好きですね!!(笑)
最近、「スーパー銭湯」の勢いが凄いと、個人的には感じています。例えばこれは、2019年にできた関東最大級のスーパー銭湯「スパジアムジャポン」ですが、5階建ての大型施設で、15種類のお風呂とサウナに、5種類の岩盤浴を兼ね備えています!さらに、リラクゼーションあり、3万冊の漫画あり、テントサウナなんかもあるみたいです!
行ったことはないのですが、こんな巨大な施設ができているなんて…凄くないですか!?今後、若い人にも銭湯好きがどんどん増えて、入浴業界がさらに盛り上がったら素敵ですね!
というところで、今回の記事は以上です。疑問は解消されましたか?面白かったと思ってもらえたら嬉しいです!今後も、お風呂がもっと楽しくなるよう記事を上げていきますので、よろしくお願いします。ではまた!
今度は、温泉の成分で何が良いのかとか調べてよ~あと、有名な「銭湯」とか「スパ」とかの紹介とかさー!